
今夜、9月14日(土)の23時、第5節のウォルヴァーハンプトン対チェルシーが開催されます。 個人的に第5節で1番注目している対戦カードです。 昨シーズン7位のウルブスは現在17位、昨シーズン3位のチェルシーは現在11位とどちらも調子が上がらないクラブですね。 この試合が両クラブの今後を占うとても重要な試合になることは間違いありません。 現在のプレミアリーグの
続きを読むフットボールスコープ
今夜、9月14日(土)の23時、第5節のウォルヴァーハンプトン対チェルシーが開催されます。 個人的に第5節で1番注目している対戦カードです。 昨シーズン7位のウルブスは現在17位、昨シーズン3位のチェルシーは現在11位とどちらも調子が上がらないクラブですね。 この試合が両クラブの今後を占うとても重要な試合になることは間違いありません。 現在のプレミアリーグの
続きを読むCL決勝、EL決勝ともにプレミアリーグ同士の対戦と、プレミアファンにとってはとても嬉しいシーズンとなりました。 先日マンチェスター・シティの2連覇で幕を閉じたリーグ戦の総括はこちらの記事から。 http://football-scope.com/information/18-19-scoring/ さて今回は日本時間5/30(木)4:00キックオフのヨーロ
続きを読む画像:sky 日本時間4月20日(土)20:30にキックオフの35節シティ対トッテナムのプレビューを。 前回記事では互いにしのぎを削ったCL準々決勝について触れています。 意外と長くなったので今回はその続きを。 ↓前回記事はこちら↓ http://football-scope.com/preview/sec35-manc-tot-pre-1/
続きを読む画像:Getty Images 34節には1位リヴァプール対4位チェルシーのビッグマッチがあります。 マッチプレビューというと大仰ですが、予想スタメンや注目ポイントをお届けしたいと思います。 上位チームの順位確認 ご覧の通りの順位です。リヴァプールとシティは失点の抑え具合が半端じゃないですね。 注目すべき点はシティ、アーセナル、ユナイテッドの消化試合数
続きを読む画像 Getty Images 26節1番のビッグゲームでした。 シティは圧巻の6得点で首位キープとなりました。 画像 Getty Images 今回は所感をつらつらと書きなぐってみます。 スタッツ まずはスタッツを。 スタッツでは、マンCのパス成功率が突出して高いように思います。 得点者 スターリング 4分 アグエロ 1
続きを読む2019年になりましたね。 今年もよろしくお願い申し上げます。 加速する移籍市場、付いていくだけで精一杯ですよね。今回は現時点での移籍情報をクラブごとにまとめてみます。 情報の精度には細心の注意を払っていますが、あくまで「確定」ではないことをご了承ください。 今シーズン終了後にフリーになる選手がTwitterで紹介されていました。 【今季終了後、フリー
続きを読む19節が終了しましたね。 プレミアリーグは全38試合なので前半戦が終わったということです。今回は前半戦の全クラブの寸評をお送りします。 点数は100点満点の5点刻みでつけていますが、完全に個人の独断によるものです。ご意見は歓迎ですのでコメント欄までお願いします。 点数の基準は攻撃面25点満点、守備面25点満点、監督やフロントのチームマネジメント25点満点、その他の要素25
続きを読む画像 sky sports サウサンプトンはアーセナルを相手に勝ち点3を奪取し大金星。リヴァプールはユナイテッドとのビッグマッチで勝ち切り首位キープ。ウォルバーハンプトンは連勝を3に伸ばし7位に浮上。ウェストハムも連勝を4に伸ばし好調をキープという17節。 全試合のハイライトとともに総括をお送りします。 マンチェスター・シティ対エヴァートン ハイライト ハイライト
続きを読む画像 The sun 16節全試合が終わりました。 シティの初黒星、ウォルバーハンプトンの躍進をはじめ、ウェストハムの好調キープやクリスタル・パレスやエヴァートンの足踏み等、話題に事欠かないゲームの数々でした。 各試合のショートハイライトとともにお送りします。 16節終了時点の順位表 リヴァプールはリーグ戦5連勝で単独首位に。 トッテナム、チェルシー、アーセナル
続きを読む画像 Getty Images 16節 チェルシー対マンチェスター・シティ ではここまでリーグ戦黒星なしのシティがまさかの敗北。 ハイライトをどうぞ。 ハイライトはこちら これにより、首位に浮上したのは同じく無敗のリヴァプールに。 今回の記事では、チームや試合のデータをまとめました。 スタメン チェルシー アザールは久々のセンターでしょうか。 サイ
続きを読む