【全クラブデータまとめ】平均身長と平均年齢!!

今回の記事では、プレミアリーグ所属の20クラブの平均身長と平均年齢をまとめました。
身長は高ければ良いというものではないですし、年齢も低ければ良いというものではありません。
ですが観戦の予備知識としてはある程度有益だと思います!
ぜひ御覧ください!
※出場の有無や頻度は考慮していません。トップチームに登録されている選手を集計しています。
目次
平均身長ランキング!!
全20クラブの平均身長ランキングはこちら!
まさかのリーグ戦最下位のハダースフィールドが1位でした。
最下位はなんとなく予想はつきましたが19位のエヴァートンと僅差でしたね。
1位 ハダースフィールド
画像 Getty Images
ハダースフィールドはGKの2人が193cm、195cmと高身長。
また、DF陣もFW陣も190cm前後がごろごろ。
確かに空中戦にはとても強く、数少ない得点のチャンスとなる傾向があります。
2位 ワトフォード
画像 Getty Images
GKのゴメスが197cmと高身長。
ワトフォードはDF陣に高身長が多く、比較的安定した守備を敷けています。
ただし、早い攻撃には対応できない節も。
最下位 マンC
画像 Getty Images
最下位は予想通り(?)でマンチェスターシティでした。
チーム再考身長は191cmのラポルトで、時点はコンパニの190cm。いずれもDFです。
必然的に攻撃の形は速く中央から、となります。それであれだけの攻撃のパターンが準備されているわけですから、本当に大したものですよね。
《番外編》 1番背が高いプレミアリーグの選手は!?
1位はサウサンプトン所属のGKフレイザー・フォースターで201cmです。
画像 Getty Images
サウサンプトンには199cmのヴェスターゴーアもいますから威圧感がすごそう…
《番外編》 1番背が低いプレミアリーグの選手は!?
調べた感じでは、1番背が低いのはボーンマスのライアン・フレイザーで163cmでした。
フレイザーほどの低身長でもイングランドのトップリーグで活躍できるというのは世界中の子どもたち希望を与えていますよね。
平均年齢ランキング!!
平均年齢が若い順ランキングはこちら!
一概には言えませんが、平均年齢が低いということは若手の起用が盛んな傾向があります。
とは言え、若ければ良いということは絶対にありません。ベテラン勢や中堅勢との調和が大切です。
ということで、1位はウォルバーハンプトンでした。
1位 ウォルバーハンプトン
画像 Getty Images
モーガン・ギブス・ホワイトやヴィナグレら10代の選手により1位にランクインしました。
また、ジョタやトラオレの20代前半コンビも活躍し、リーグ戦もいい調子ですから、勝ち点あたりの選手年俸もかなり低いんじゃないでしょうか。
2位 ハダースフィールド
画像 sky sports
高身長ランキングで1位に入賞したハダースフィールドは平均年齢ランキングでも2位に入賞。
ハダースフィールドは10代の選手こそいませんが、20代前半の選手が多く2位に。
1位のウルブスとは違い、世代交代が上手くいっていない印象。
《番外編》 1番年齢が高いプレミアリーグの選手は!?
今季のプレミアリーグで1番年齢が高い選手は2人います。
1人目はチェルシーのGKロバート・グリーンです。
画像 sky sports
2018年度からチェルシーに移籍しましたが、出番はほぼなくサポート役。
ウェストハムやリーズ、QPRなどで活躍しました。
2人目はクリスタル・パレスのGKスペローニです。

クリスタル・パレス在籍は15年目です。
大ベテランでクラブの顔。他の選手の模範となるクリスタル・パレスの大黒柱です。
今回はここまで。
寝そうになりながら集計したので、間違いなどあればご指摘お願いします!
最後に
ご意見ご感想お待ちしております。
また、Twitterアカウントのフォローと、いいねまたはリツイートくださるととってもやる気がでます。
よろしくお願いします!